周りのレベルが高すぎて自信がない


いつもお読みいただきありがとうございます。

静岡県浜松市でスポーツメンタルコーチをしています喜納将克です。

このブログでは、アスリートのメンタルが向上する記事をお伝えしています。

 

 

読み進めることで、物事の捉え方が変わったり、何か気づきが生まれるヒントが生まれるかもしれません!一緒に学んでいきましょう!

 

今回のテーマは『周りのレベルが高すぎて自信がない』です。

 

=====================

 

進級する過程で、今よりもレベルの高い高校や大学、クラブチームに挑戦する人たちもたくさんいると思います。そんな時に、周りのレベルが高すぎて、自信をなくしたという相談を受けることがあります。これから進級を考えている人、現在そのことで悩んでいる人たちが、成長するためのヒントをお伝えしています。

 

本ブログは、自信を持ちたい選手達、そんな子供たちを抱える親御さんに読んでいただきたい内容です。

 

 

※ブログの感想や質問をいただけると励みになります。皆様のコメントお持ちしております。

 

=====================

 

 

自己嫌悪から抜け出す


 

 進級していく過程で、現在より高いレベルの高校や大学、クラブチームに挑戦する人もいると思います。そんな時に感じるのが、周りのレベルの高さです。

 

自分よりも技術、体力、判断力、考え方など、全てが今まで出会った人達よりもレベルが高い。そして、自分がその中でやれるのか自信が持てないという相談を受けることがあります。実際に一緒に練習をやっていくと、ますます自信を失い劣等感を感じます。

 

 

あなたは、自分の課題や劣っているところばかりに意識が向き、それを改善・克服しようと一生懸命練習に時間を費やします。ですが、あなたがいくら頑張っても周りはそれ以上のパフォーマンスをみせるので、「私には向いてないかも」と自分を責めたり、傷つけられたプライドを守ろうとして環境や他人のせいにして、言い訳をするようになります。そんな言い訳をする自分が嫌で、どんどん自己嫌悪に陥るという悪循環になってはいませんか?

 

 

 

自己嫌悪になり、ネガティブな感情をたくさん感じていると、自分のことばかり考えるようになり、視野がドンドン狭くなってしまいます。そんな時は、一旦視野を広げて物事の見方を変えると本質が見えてきます。

 

 

 

まず、周りのレベルが高い環境でやりたいと望んだのは誰だったかを思い出してみましょう。

 

 

・・・

 

 

・・・

 

 

過去のあなたですね。過去のあなたは、現状に満足せずにもっと上手くなりたい、速くなりたい、優勝が狙えるチームに行きたい、そう願って今の環境を選んだはずです。ということは、周りの選手のレベルが高いという環境は、あなたが成長し、より上手くなるためには最高の環境であるとも言えるのです。自分にはない技術や考え方を学ぶチャンスがたくさん転がっているのです。

 

 

そのチャンスを活かすためには、素直にできていない自分を認める必要があります。

プライドが傷つくのが怖いかもしれませんが、できていない自分を素直に認めて、周りから学ぶように働きかけることで、一つ一つ成長することができるんです。

 

 

仮に、 チームの中で1番上手くなれなかったとしても、チームの中で誰よりも成長できた人を目指すことはできます。実績や成績を追い求めるのではなく、この3年間でどれだけ成長できたかという成長率で勝負してください。

 

僕が高校生だった時にも、高校から本格的にサッカーを始めた同級生が数名いました。彼らの学びへの姿勢は、本当に素晴らしかったなと思っています。僕にもよく教えて欲しいと一緒に練習をしました。

変なプライドがないからこそ、素直にアドバイスを受け入れ、どんどん成長して行きました。

 

 

スタートはみんな平等ではない


 

 

「人は皆平等だから!」「スタートラインに立っているのは同じだろ!」という思い込みに騙されては物事の本質は見れません。スタートはみんな平等ではありません。

 

例えば、小・中学生の年代で言うと体格の差が、実力を左右する場合があります。4月生まれの子供と1月〜3月生まれの子供は、約1年近く離れていますので身体の成長スピードが違い体格差が大きいのです。また、4月〜6月生まれは、経験値が多く、勉強にも有利だと言われているます。実際に、プロサッカー選手やプロ野球選手は4月〜6月生まれが多いという調査報告もあり、幼少期の成功体験が自己効力感を高め、大人になった時の「自分ならできるという自信」にもなっている可能性があると言います。

 

 

他にも、両親から頂いた遺伝子です。あなたの身体の構造は、両親の遺伝によるものが大きいので、身長や筋肉量、筋肉の質などスポーツに必要な体の構造は、人によってバラバラ。体の構造の違いは、パフォーマンスに大きな影響を与えます。

 

 

そして、競技を始めた時期も人によってバラバラです。3歳から競技を始めた子もいれば、中学生から競技を始めた子もいます。3歳からやっている子と13歳からやっている子では、10年の経験差があります。技術を磨くには、どれだけの時間を費やしているかも一つの重要な要素です。また、親の経済状況によって、いい指導が受けられる子と、そうでない子がいます。

 

 

このように、同じ学年でスタートした時期は一緒でも、体格や経験値、育ってきた環境などを比べると決して平等ではないのです。だから、周りの人と自分を比較することは、あまり意味がないと思います。あなたは他の誰かになろうとするのではなく、あなたの能力を最大限に伸ばすことに全力を注いでください。

 

 

そして、この不平等があるからこそ、挫折や葛藤が生まれるんです。挫折や葛藤を乗り越えた先に成長が待っています。今あなたが直面している悩みは、全てあなたが成長するためのチャンスであることを理解しておいてくださいね!今はまだ周りのレベルに追いついていないだけ。これからの成長でどこまで、自分を伸ばしていけるかが勝負です。

 

周りとの差を埋められない時のヒント


色々頑張ったけど、体格や筋力、技術で周りとの差をどうしても埋められないと悩んでいるあなたへ、考え方のヒントをお伝えします。

 

 

陸上や水泳、体操など個人競技の方は、他者と自分を比較するのではなく、自分が最高の演技やプレーをすることに集中することです試合で最高の演技をするために練習を積み重ねいきましょう。怪我などで過去のようにいい動きができなかったとしても、今できる最高の演技に集中してください。

 

 

一流のアスリートは、自分の強みを生かしたプレーを伸ばす練習をしています。あなたも自分の弱点を修正・克服する練習ではなく、自分の強みが何なのかを分析して、その強みを伸ばせるような練習を考えて取り組んでみましょう! 

 

 

 

 

団体競技やチーム競技の方は、少し考え方を変えて周りを活かすことを考えてみましょう。チームが勝つために自分に何ができるのか、自分の強みを活かせるプレーを考えてみましょう。周りの選手と関係性を深めて、あなたが入ることでチームが上手く機能するようになれば、あなたはチームにとって欠かせない存在にな、変えの効かない選手となります。それは、笑いで仲間を和ませたり、声かけでチームを活気付けることなのかもしれません。

 

 

そのためには、監督やコーチ、キャプテンの考え方をよく知り、チームが目指している方向性を理解することが重要です。自分にばかり考えを向けるのではなく、周りやチームがあなたに求めているプレーは何なのかを高い視点で考えてみてください。

 

 

 

個人競技であれ、団体競技であれ、自分を理解する重要性は変わりません。

あなたが自分の才能を活かしきるには、自分と向き合う時間が必要なんです。そのためにも、毎日15分練習や試合を振り返る習慣を身につけましょう。あなたがこのチャンスを自己成長に繋げることを願っております!

 

 

 

 

 

 

今後とも、皆さんに役立つ情報を発信していきますので、次回のブログも楽しにみお待ちください。また、ブログの更新はFacebookでお知らせしていますので、【MIND COREパーソナルコーチング】 のFacebookをフォローしていただけると便利です

 

 

 

また、ブログを読んでの感想や質問をお待ちしております。皆様、コメントよろしくお願いします!

 

 

 

関連ブログ


いつもご覧いただきありがとうございます。

 

静岡県浜松市で

スポーツメンタルコーチをしています

MIND COREの喜納将克です。

全てのアスリートが、

スポーツから学んでいるのは、

自己成長だと考えています。

 

そのために、

①自分を知る力

 

②目標設定の力

 

③逆境に負けない力

 

3つのSTEPを軸に

メンタルコーチングを行っております。

 

夢に向かって挑戦する為には、

逆境に負けない力(レジリエンス)が重要です。

今、逆境で悩んでいる方、

これから勇気を持って

1歩踏み出したい方には

ピッタリのコーチングです。

 

あなたにしかできない挑戦を

サポートさせて頂きます。

 

 

お申し込みは、

メールにてお申し込みください。

    


MIND COREパーソナルコーチング

喜納将克

 

営業日:木曜日 13:00〜17:00

    日曜日 9:00〜17:00